Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2020年 2月号 家をデザインするということ。 の感想

MY HOME 2020 デザインするということ。

この MY HOMEのシリーズは、毎年買っています。

この本で、最近の住宅事情がわかります。

毎年、テーマが設定されています。

今年は、「家をデザインするということ。」です。

今回は、私ごのみの家がたくさんです。

その中で、メインの特集は、私が好きな日本人デザイナーのひとりの

「佐藤オオキ」さんがデザインした家です。

階段が家の中心となった家ですが、奇抜なようで洗練されている感じがします。

意外と住みやすそうです。

佐藤オオキさんの持ち味が表現されている家です。

また、インテリアデザイナーの佐々木一也さんの家も魅力的です。

将来、このような家を建ててみたい夢が膨らみます。

このシリーズは、家を建てようと考えている人は参考になると思うので

お勧めします。

 


 

Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2020年 2月号 [家をデザインするということ。] [雑誌]

Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2020年 2月号 [家をデザインするということ。] [雑誌]

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2020/01/09
  • メディア: Kindle
 

 

システムアーキテクト 合格 への道のり(1)

システムアーキテクトの試験結果が発表になりました。

結果はというと、「不合格」です。

残念でした。。。

f:id:junqlo101:20191223232427j:plain

システムアーキテクト 試験結果

前回のシステム監査に続いて、午後2の評価ランクが「B」判定です。

あと一歩いうところですが、2連続でB判定ですので振り返りと分析する

必要があるかと思います。

分析結果は、システム監査技術者の合格への道のりに記載したいと思います。

一先ず、システムアーキテクトは、5月まで休眠です。

必ず合格するまで、受験し続けます!

「高度試験 午後2論述」 の感想

高度試験 午後2論述 の感想

今回は、以下の本の感想を書こうと思います。

 

この本は、プロジェクトマネジメントの教科書を書いている

三好さんが中心となって書いている本になります。

特徴は、2点です。

1.高度試験の午後2に特化しているところです。

2.カバーしている範囲は、PM、ST、SM、AU、SAというところです。

【感想】

特徴のひとつである午後2に特化していますので

午後2の試験がB判定であと一歩という人向きの本ではないかと思います。

私もこの本を購入した動機は、B判定というところで

いつも購入しているアイテックの「合格論文の書き方・事例集」ではなく

こちらの本を購入させていただきました。

良いところは、コツがかいてあるの約5個ずつ各試験区分の

とサンプル論文があるところです。

サンプル論文が少ないという方がいますが、いっぱいあっても

迷いますのでちょうどいいのではないかと思っています。

各試験区分に対応しているので長く使えるところもいい所ですね。

イマイチな所は、誤字脱字が多いのと何を言っているのかわからないものが

AUではありました。

また、改定が毎年されているわけではないので、微妙に古いと感じる

部分があります。

それらの点を加味しても、十分購入する価値はあるかと思っています。

午後2は、本によって論文の書き方が結構、違います。

自分にあったものを見つけるのが一番ではないかと思います。

 


 

システム監査技術者合格論文の書き方事例集 第5版 (合格論文シリーズ)

システム監査技術者合格論文の書き方事例集 第5版 (合格論文シリーズ)

 

  

情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期 (EXAMPRESS)

情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期 (EXAMPRESS)

 

 

「はじめて王国: ソロコンサートはぜったいぜつめい」の感想

はじめて王国: ソロコンサートはぜったいぜつめい の感想

今日は、本の感想を書きたいと思います。 本と言っても絵本です。

なぜ、この絵本の感想を書かせていただくかと言うと

知り合いがこの絵本の製作に関わっているため、購入させていただきました。

ただ、頼まれたわけでもなく、もらったわけでもなく

自分でお金を払って購入していますので正直な感想を書かせていただきます。

 

 

【感想】

私には、4歳と8歳の子供がいますので、絵本はたまに見ます。

正直なところ、大人なのであまり良くわかりません。

ただ、所々のページでクイズや星探しがあるのですが

なかなか難しく家の子供にはムリではないかと思いました。

クリスマスにプレゼントとしてこの絵本をあげようと思うので

子供の感想や様子を追記したいと思います。


2020.01.06追記

クリスマスプレゼントとして、あげたところ8歳の娘は

楽しくよんでいました。

星の音符は全部さがせたみたいです。

木の数をの謎解きはできたみたいですが謎解き(計算)は

できなかったみたいです。

4歳の娘も楽しく星の音符をさがしていました。

子供に感想をきいてみたところ、面白いと言っておりました。


 

それにしても、身近にいる人が絵本を出版するなんて

すごいと尊敬します。

普段、一緒に仕事をしているのですが、絵本を書いているなど

まったく知りませんでした。

人間なんの才能を持っているかなんてわからないものですね。

よかったら、手にとってみてください。

システム監査技術者 合格 への道のり(4)

システム監査 午後2の勉強方法について

今回は、午後2の勉強方法についてです。

私は、午後2は、前回はB判定でしたので、あと一歩です。

合格にむけての強化すべき対策は、午後2になります。

 

前回の課題を整理してみると、やはり論文を具体的に書いた

本数が少なかったです。

試験前までに過去問を使用して実際に1時間45分はかって

書いたのは1本でした。

これは、明らかに不足していたと実感しています。

中には、サンプル論文を読んでいるだけの対策で合格されている方もいますが

私は、そのような頭を持ち合わせていないので

とてもじゃないと合格できる気はしません。

結果、試験当日は落ち着いて論文を作成することができませんでした。

あくまで、練習を積み重ねて望む必要があります。

 

もうひとつ、重要なポイントがあります。

これも、対策本でもいわれていることですが、やはり監査人としての

立場になりきれていなかったところです。

どの試験区分もそうですが、その立場になりきる必要があります。

監査については、実際に業務をおこなったことがありませんので

その分、過去に合格してきた試験区分とは異なるところでした。

 

また、AUはいろいろなパターンがあります。

システム企画、要件定義、開発、システムテスト、移行、運用

セキュリティーアジャイルなどと

絞るのが難しいです。

前回は、要件定義に絞った結果、テーマは大外れしましたので

あまり対応できませんでした。

なので、幅広く準備しておく必要があると思っています。

 

それらを踏まえて、やることは、以下になります。

 

・サンプル論文を読み込んで、監査人の立場と意識します。

・実際に3本程度は、試験前までに1時間45分計って書く。

・過去問から今までのパターンを洗い出して、イメトレを行うです。

 

プラス、前回から引き続き実施しているのが、設問アを事前に

準備しておくことです。このことにより時間のゆとりを持って論文を

作成することが可能になります。

また、私の場合、PCでの作業が多くなるため、漢字がかけないので

午後1や論文を作成するなかで、書けなかった漢字をピックアップして練習しています。

午後1からピックアップするのは、論文で使用する可能性のあるワードを

効率的に抽出できるのでお勧めです。※漢字がかければ関係ありませんが。。。

 

最後は、とにかく毎日、少しでも良いので勉強を続けることが大事です。

 

次は、午後2の論文のために購入した以下の本のレビューを書きたいと思います。

 


 

情報処理教科書 システム監査技術者 2019~2020年版

情報処理教科書 システム監査技術者 2019~2020年版

 
システム監査技術者合格論文の書き方事例集 第5版 (合格論文シリーズ)

システム監査技術者合格論文の書き方事例集 第5版 (合格論文シリーズ)

 

  

 

 

情報処理技術者試験 システム監査合格体験記 - ネアンデルタール Blog

2020年4月に受験予定です。参考にさせていただきます。

2019/12/13 18:58

 

 

来春のシステム監査技術者試験に向けて参考書と問題集を購入してきました - NW屋的日常徒然日記

私も2020年4月のAU試験を受験します。お互いがんばりましょう

2019/12/13 18:54

 

ホントの エクストレイル(燃費編) (2)

エクストレイルの燃費は?

購入してから、約半年がたちました。

現在の燃費の状況です。基本的には家族4人で

うち二人は、小学2年生と4歳児です。

また、私の運転は、基本的に急発進や急加速はしない

エコ運転を日ごろから心がけています。

 

本題の燃費ですが

スーパーやショッピングモールへの買い物で町のりですと

5~7くらいといったところです。

高速での走行では、大体カタログどおりの14~16くらいです。

現在の車の燃費表示ですと8.8~9.3です。

 

以前は、ハイラックスサーフを乗っていましたので、それから比べると

かなり燃費は良く感じています。

 


2020/01/22 追記

 

先日、伊豆に1泊二日で旅行にいってきました。高速道路と有料道路を

走った結果、燃費は、14.3でした。

現在の車の燃費表示は9.6です。

 


キャリアコンサルタント 合格 への 道のり(5)

受給資格者証が発行されました。

本日、申請が承認されました。

発行するまでに、準備するものがいろいろあって意外と大変でした。

申請する場合は、事前に確認したほうがよいと思います。

 

申請までに準備するもの。

・ジョブカード(キャリアコンサルの養成講座受講が妥当のコメントあり)

・申請書

・申請書に記載した各種情報を証明するもの

 マイナンバーを確認するもの

 (マイナンバーカード、通知カード、住民票の写し(マイナンバー記載あり))

 給付金の振込み先を証明するもの

 (通帳もしくは、キャッシュカード)

 身元確認書類

 (運転免許証など)

申請に行くときは、印鑑をもっていったほうがよいです。

訂正などするときに使用するからです。

 

書類さえそろえば、手続き自体は問題なく10分くらいで

受給資格者証を発行してくれます。

雇用保険の加入期間など条件がありますので注意が必要です。

 私の場合は就業しているので、そこらへんの条件はあまり問題

 ありませんでした。

 

キャリアコンサルタント 合格 への 道のり(4)

ハローワーク で キャリアコンサルティング を受けてきました

所要時間は、1時間くらいです。

場所は、最寄のハローワークです。

キャリアコンサルティングの主旨としては以下の2点になります。

・どのような経緯でキャリアコンサルティング

 目指すことになったか?

・取得した後、何をしたいのか?

です。

 

専門実践教育訓練は、「中長期的なキャリアを形成し雇用の安定と

再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です」とあります。

ただ資格を取ることを目的にということでは駄目なようです。

あくまで、訓練を修了、更には資格を取得することにより、

どのようにキャリアを形成していくかということが説明できる必要があるようです。

 

私の場合は、人材育成部門に所属しており

キャリアコンサルティングの知識、スキルの必要性を訴えることができました。

キャリアコンサルティングの養成講座への参加が適切であることを認めていただきました。

 

次は、申請書の作成です。

 

システム監査技術者 合格 への道のり(3)

システム監査 午後1の勉強法を公開します

前回、午前の勉強方法を公開しましたが、午後1も過去問を使用します。

ただ、使い方が少し違います。

午後1は、実際に45分で問いをひとつ解きます。

最初は、自分の知っている知識のみなので、問題が解けないと思いますが、OKです。

本番の試験と同様に問いひとつを45分で解くところに意味があります。

いくら時間をかけて正しい答えを導き出せても意味がありませんので

どのくらいの時間でひとつの設問を回答すればよいかの感覚をつかみます。

 

午後1は問題を解き終わった後に必ず、

IPAから公開されている 問題の主旨と採点講評を確認します。

過去問だけでは無理なのですが、参考書の回答の解説を確認し

どのように答えを導き出すのかを理解します。

この振り返りが非常に重要です。

 

これをひたすら繰り返します。

当然、2回目からは答えは知っているので早く回答できるようになるのですが

答えは覚えてOKです。

午後1は、記述式なので表現方法を他で参考にしたりと

答えを覚えて損はないです。

 

以前に私の試験結果を公開していますが

初めての受験で初めて監査を勉強しましたがギリギリですが、

午後1を突破しております。 一定の効果はあるかと思います。

 

参考に私が活用している参考書をおススメとして

紹介させていただきます。 

システム監査技術者 合格 への道のり(2)

システム監査 午前問題の勉強法 公開

今回は、私の午前問題の勉強法を教えます。

 

まず、最初に IPA から 過去問 をダウンロードします。

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_mondai.html

 

私の場合は、平成21年度から最新の問題までダウンロードします。

ダウンロードしたら問題を解くのですが、午前問題は効率重視で勉強していきます。

私の場合は、他の試験区分で合格していますので、午前1は免除ですが

基本的に午前1、午前2は同じ勉強方法です。

 

1.最初に問題に答えを書きます。

以下の写真を参考にしてください。

f:id:junqlo101:20191206001627j:plain

過去問

2.問題と答えを見ます。

 問題に対する答えを見ていきます。とにかく問題と答えを覚えます。

 これを1週間くらい毎日、とにかく約10年分の問題と答えをみて覚えます。

 

3.問題の意味と答えの意味を知らないものについては、インターネットで調べます。

  用語中心ですね。

  一度、しっかりと問題と答えの意味をしっかりと理解します。

 

4.答えを手で隠して、問題をときます。答えを選択したらすぐに答えを確認します。

  ここでは、紙に書いて後で答え合わせなどはしません。とにかく問題→回答→答え合わせを

  1問5秒くらいでといていきます。

 

5.正解率が98%くらいになったら、週1回、すべての問題をときます。

  そのときに間違えた箇所に×のしるしをつけます。

  このときに自分が間違えやすいものの傾向を見ます。

  これを試験の前日まで繰り返して記憶を定着していきます。

 

ポイントは、

 とにかく、問題を短い時間ですべて解くところにあります。なぜならば

 どのような問題がよくでるのかがわかります。

 そうすると、情報処理試験は過去問からまったく同じ問題が6割近くでます。

 答えを覚えるだけでも点数がとれます。

 私の場合、計算問題は時間がかかりますので、捨ててます。

 それでも、計算問題も答えを覚えるだけで点数が取れますので、試験の合格には有効です。

 もうひとつのポイントは、勉強しすぎないです。午前問題に時間をかけるのは勿体ないので

 週1程度におさえるところです。 

 

ちなみに勉強方法は、「ずるい暗記術」という本から

自分なりにアレンジして行っています。

お勧めですので興味がある方は、よかったら、読んでみてください。

 

 

次回は、午後1の勉強方法を公開したいと思います。

キャリアコンサルタント 合格 への 道のり(4)

ジョブカードを作成しました。

ジョブ・カードと言っても、何種類かの様式があります。

今回、必要なものは何なのかは、ホームページからわかりませんでした。

 

キャリアコンサルティングの予約をしたときに、以下を作成して印刷して

持ってきてといわれました。

 

・キャリア・プランシート
・職務経歴シート
・職業能力証明(免許・資格)シート
・職業能力証明(学習歴・訓練歴)シート

 

私は、今まで何回か転職していますので何回か経歴を整理しています。

転職するわけではないので、コピペ程度で簡単に作成したので

全部で1時間半くらいでした。

 

次は、ハローワークでキャリアコンサルティングです。

どのようなことを話すのかわからないので、不安です。

キャリアコンサルティングが終わりましたら、書きたいと思います。

キャリアコンサルタント 合格 への 道のり(3)

キャリアコンサルタントの 過去問 をダウンロードしました

現在、仮申込みの状態ですが、少しでも早くキャリアコンサルタント

試験がどんなものか見てみたくて、過去問をダウンロードしました。

ハローワークに行って、順調にいけば来週頭にでも本申込みしますが

それでも始まるのは来年の3月ですので、始まる前に予習をしたいと思っています。

 

まずは、過去問をみてどのような問題があるのか確認します。

過去問のダウンロードは、↓

https://www.jcda-careerex.org/past.html

 

ちなみに勉強方法は、「ずるい暗記術」という本から

自分なりにアレンジして行っています。

お勧めですのでよかったら、読んでみてください。

 

 

具体的な勉強方法は、次回に載せたいと思います。

 


 

世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法

世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法

 
図解版ずるい暗記術

図解版ずるい暗記術

 

 

ホントの エクストレイル(購入編) (1)

6月に エクストレイル に買い換えました。

型式:DBA-NT32 3列シート 20X 4WD 

色:ダイアモンドブラック

オプション:

 ZZB5A ホイールロック

 ZZL6E ナンバープレートロック

 1561564 RVフィルム

 9AETC ETCセットアップ

 9AGD3 T32フロアカペ3列

 GCE74 セキュリティ&セーフティパック スタンダード

 GCGU1 マルチアウトレット

 GCHHO プラスチックバイザー

 GCMNO ドアエッジモール

 GCXNB ナビレコツインモニターパック(MM518D-L)+E

 GCZBO スポーツステンレスマフラー

 

メーカーオプション

 インテリジェントアラウンドビューモニター+インテリジェントルームミラー

 プロパイロット & 電動Pブレーキ & ブレーキホールド スイッチ+LI + BSW & RCTA

 

今後は、エクストレイルのホントのところを書いていきたいと思います。

燃費、内装、値引き、3列どうなの?、プロパイロットって?、気になるところ等など。

システム監査技術者 合格 への道のり(1)

システム監査技術者は難しいですね。

 

キャリアコンサルタントを目指すことを宣言させていただきましたが

実は、システム監査技術者試験は、昨年から受験をしておりました。

しかし、合格までは、あと一歩という状況でした。

f:id:junqlo101:20191202001815p:plain

試験結果

キャリアコンサルタントと並行して、システム監査技術者も勉強して

受験していきたいと思います。

 

今後、システム監査技術者を目指す人の少しでも役にでも立てばと思い

少しずつ、私の勉強法を公開していきたいと思います。

 

キャリアコンサルタント 合格 への 道のり(2)

キャリアコンサルタント養成講座

本日、キャリアコンサルタントの資格を取るための日本マンパワーの養成講座に

仮申込みをしました。

 

また、専門実践教育訓練給付制度を活用しようと考えています。が

何をどう手続きすればよいのかわからず、とりあえずハローワークに電話で連絡です。

そうしたら次は「キャリアコンサル」を受けるみたいです。

 

そこから先は、どのような流れは良くわからないのですが

ジョブカードを作成し、ハローワークでキャリアコンサルを受けるようです。

キャリアコンサルを委託している会社に電話で予約しました。

まずは、ジョブカードの作成です。

 


お勧めです。